自森人-自由の森学園の人-の読書ブログ
憲法フェスティバルの軌跡をつづった書籍。一九八七年、憲法をいろんな人に知ってもらい、憲法の意義を考えてもらうために憲法フェスティバルは始まったそうです。初回から多くの人が参加。非常に面白いものになったそうです。
いただいた本をやっと読むことができました。非常に面白かったです。
憲法フェスティバルをつくっていく時に行われたという議論は、自由の森学園の行事を作っていく時に行われている議論とも似通っている部分がある気がしました。憲法フェスティバルは人員を動員するのではなく、「市民が自発的に集う」ことを大切にしながらこれまで続けてきたそうです。
いろんな人が自発的に関わることができる祭りはどうしたら作ることができるのか、という問いは本当に難しいです。
読んだ本
憲法フェスティバル実行委員会『憲法くん出番ですよ』
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
(01/04)
(02/17)
(02/16)
(09/29)
(08/06)
(08/05)
(08/05)
(08/05)
(08/05)
(08/04)
最新TB
最古記事
(08/08)
(08/08)
(08/09)
(08/09)
(08/10)
(08/11)
(08/12)
(08/12)
(08/13)
(08/13)
アクセス解析