自森人-自由の森学園の人-の読書ブログ
ジモリンピックのことを書いたので、「ジモリ」絡みということで『絵の具戦隊 ジモレンジャー』のことを書きます(ほとんどこじつけだ・・・)。
ジモレンジャーって何か、というと。僕が中学1年生の頃にクラスで撮った映画のことです。学園祭で上映しました。「忌まわしき過去」と言う人もいます。まぁ確かに、中1の頃の自分のうまくもない演技を見たい、と思う人はそんなにいないかも知れません・・・ でも懐かしい気もします。レンジャーなのに、12人か、13人もいました。レッド、ブルーから始まり、ホワイトやパープルというのまでいました。
中1の頃、J1-1(僕のクラス)では、そのジモレンジャーという映画をつくり、それだけじゃなくて、自分たちの教室を改造して映画館にしました。そうしないと映画を見る場所がないからです。映画は、見てもらって始めて映画になる、といっても良いと思います。そうじゃなかったら、自己満足です。
クラスでやったことは映画撮影、映画館作りだけではありません。
自分たちでピザをつくって売りました。レンガを借りてきて自分たちで窯をつくり、そこでピザを焼いたのです。つまり手作り窯で焼いた、手作りピザというわけです。それに加えて、揚げスパもつくって売りました。それで、「ピザが美味しい」というのが評判になり、10万円に達するか達さないか、というくらいの売り上げになりました。全クラス中、売り上げ№1でした。よくあれだけのことをやったなぁ、と今は思います(自画自賛・・・)。
自由の森学園の学園祭は、とても楽しいものです。自分たちがやりたい、と思ったことに対して本気で取り組めるし、自分たちで何かをつくり出していくことができます。教員もしっかりサポートしてくれます。学園祭は、楽しいだけでは終わりません。今までまったく接点の無かったクラスの人とつながったりするきっかけにもなります。良いこと尽くめです。
だけど本気でやることは、それだけ大変なことでもあります。うまくいかないことだらけだし、結局大人に頼らざるを得ないことだってあります。クラスの人たちと意思疎通できずに、部分的とはいえ失敗してしまったこともたくさんありました。映画ジモレンジャーの脚本は、最初の段階からずーっと変わり続けました。二転三転どころの騒ぎではありません。撮影拒否やら、撮り忘れやら、撮り間違いやら、いろんなことがありました。あとは撮ったのに逆光だったとか、画面が暗すぎた、とか。それでも完成に漕ぎ着けました、一応。
大変の連続だけど、そこから何かが生まれるのだと思います。らくな方へ流れていったら、しょぼくなっていくだけです(最近の学園祭はそんな感じがする・・・)。クラスのみんなで難しいことへ挑戦していく。簡単にことじゃないけど、だからこそやりがいが生まれるのだし、挑戦の意味があるのだと思います。
ジモレンジャーって何か、というと。僕が中学1年生の頃にクラスで撮った映画のことです。学園祭で上映しました。「忌まわしき過去」と言う人もいます。まぁ確かに、中1の頃の自分のうまくもない演技を見たい、と思う人はそんなにいないかも知れません・・・ でも懐かしい気もします。レンジャーなのに、12人か、13人もいました。レッド、ブルーから始まり、ホワイトやパープルというのまでいました。
中1の頃、J1-1(僕のクラス)では、そのジモレンジャーという映画をつくり、それだけじゃなくて、自分たちの教室を改造して映画館にしました。そうしないと映画を見る場所がないからです。映画は、見てもらって始めて映画になる、といっても良いと思います。そうじゃなかったら、自己満足です。
クラスでやったことは映画撮影、映画館作りだけではありません。
自分たちでピザをつくって売りました。レンガを借りてきて自分たちで窯をつくり、そこでピザを焼いたのです。つまり手作り窯で焼いた、手作りピザというわけです。それに加えて、揚げスパもつくって売りました。それで、「ピザが美味しい」というのが評判になり、10万円に達するか達さないか、というくらいの売り上げになりました。全クラス中、売り上げ№1でした。よくあれだけのことをやったなぁ、と今は思います(自画自賛・・・)。
自由の森学園の学園祭は、とても楽しいものです。自分たちがやりたい、と思ったことに対して本気で取り組めるし、自分たちで何かをつくり出していくことができます。教員もしっかりサポートしてくれます。学園祭は、楽しいだけでは終わりません。今までまったく接点の無かったクラスの人とつながったりするきっかけにもなります。良いこと尽くめです。
だけど本気でやることは、それだけ大変なことでもあります。うまくいかないことだらけだし、結局大人に頼らざるを得ないことだってあります。クラスの人たちと意思疎通できずに、部分的とはいえ失敗してしまったこともたくさんありました。映画ジモレンジャーの脚本は、最初の段階からずーっと変わり続けました。二転三転どころの騒ぎではありません。撮影拒否やら、撮り忘れやら、撮り間違いやら、いろんなことがありました。あとは撮ったのに逆光だったとか、画面が暗すぎた、とか。それでも完成に漕ぎ着けました、一応。
大変の連続だけど、そこから何かが生まれるのだと思います。らくな方へ流れていったら、しょぼくなっていくだけです(最近の学園祭はそんな感じがする・・・)。クラスのみんなで難しいことへ挑戦していく。簡単にことじゃないけど、だからこそやりがいが生まれるのだし、挑戦の意味があるのだと思います。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
(01/04)
(02/17)
(02/16)
(09/29)
(08/06)
(08/05)
(08/05)
(08/05)
(08/05)
(08/04)
最新TB
最古記事
(08/08)
(08/08)
(08/09)
(08/09)
(08/10)
(08/11)
(08/12)
(08/12)
(08/13)
(08/13)
アクセス解析