自森人-自由の森学園の人-の読書ブログ
やっと読めました、『文学賞メッタ斬り!』。
ずっと読みたいと思ってたのになかなかなくて。

まず、大森望、豊崎由美の2人の語りが面白い。あとは内容も、面白いです。いろんな文学賞のことが紹介されています。日本ってけっこう文学賞がたくさんあるんだなぁ・・・ でも案外面白い新人賞というのはないんだ・・・
「まぁ個人的にチェックしときたいと思う新人賞は、メフィスト賞と、ファンタジーノベル大賞だけ」という豊崎由美の言葉には頷かされます。
そういえば、何故村上春樹に芥川賞はあたえられなかったのか、とか考えさせられます。「前衛文学」だったからか。
新人賞ではなくて、大家に与えられる賞としては、谷崎潤一郎賞がなかなか良いところを押さえているらしいので確認してみようと思います。第3回の安部公房『友達』と、第41回の町田康『告白』くらいしか読んだこと無いです・・・(それと泉鏡花賞も面白い、と書いてあったっけ、そちらも追っていきたいなぁ・・・)
今日読んだ本
大森望、豊崎由美『文学賞メッタ斬り!』
今読んでいる本
金城一紀『映画篇』
川上未映子『わたくし率イン歯ー、または世界』
中原昌也『名もなき孤児たちの墓』
ずっと読みたいと思ってたのになかなかなくて。
まず、大森望、豊崎由美の2人の語りが面白い。あとは内容も、面白いです。いろんな文学賞のことが紹介されています。日本ってけっこう文学賞がたくさんあるんだなぁ・・・ でも案外面白い新人賞というのはないんだ・・・
「まぁ個人的にチェックしときたいと思う新人賞は、メフィスト賞と、ファンタジーノベル大賞だけ」という豊崎由美の言葉には頷かされます。
そういえば、何故村上春樹に芥川賞はあたえられなかったのか、とか考えさせられます。「前衛文学」だったからか。
新人賞ではなくて、大家に与えられる賞としては、谷崎潤一郎賞がなかなか良いところを押さえているらしいので確認してみようと思います。第3回の安部公房『友達』と、第41回の町田康『告白』くらいしか読んだこと無いです・・・(それと泉鏡花賞も面白い、と書いてあったっけ、そちらも追っていきたいなぁ・・・)
今日読んだ本
大森望、豊崎由美『文学賞メッタ斬り!』
今読んでいる本
金城一紀『映画篇』
川上未映子『わたくし率イン歯ー、または世界』
中原昌也『名もなき孤児たちの墓』
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
(01/04)
(02/17)
(02/16)
(09/29)
(08/06)
(08/05)
(08/05)
(08/05)
(08/05)
(08/04)
最新TB
最古記事
(08/08)
(08/08)
(08/09)
(08/09)
(08/10)
(08/11)
(08/12)
(08/12)
(08/13)
(08/13)
アクセス解析