忍者ブログ
自森人-自由の森学園の人-の読書ブログ
[1314] [1313] [1312] [1311] [1310] [1309] [1308] [1307] [1306] [1305] [1304]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『社会を生きるための教科書』
『社会を生きるための教科書』は、様々なことを扱っています。働くということ、お金を扱うということ、溢れる情報とつきあっていくことなどがまとめられています。

最初はあまり興味がなかったのですが、読んでいて、とても考えさせられました。役に立ちそうなので、手元に置いておこう、と思いました。読み物として面白い、というより、こういうときどうすれば良いんだろう、と考え始めるときに必要な手がかりが幾つも用意されている教科書のような本だなぁと感じました(教科書というのは、ある世界の詳細(そんなものはまとめられないよなぁ)というよりは、その世界の見取り図と入り口までの地図がのっていれば良い気がするのだけど、それがそろっていて、とても良い気がしました)。

あるジャンルのことのみでなく、様々なことが扱われているのだけど、コンパクトで把握しやすいです。この本だけを頼りにするわけにはいかないけど、困ったとき、気軽にパラパラとめくれるところが良いなぁと感じます。

こういう本は、なんかありそうでなかなかない気がします。

読んでいて参考になりましたが、生きていくためにはいろんなことを考えないといけないのだなぁ、と考えてしまいました。なんというか、疲れないでもないです。もう少しシンプルに、素朴に生きていくことができたら良いのに。しかし、様々な制度が存在している社会の中で生きていこうとするならば、手続きや処理が複雑になるのはしかたないのか。

とくに、心に残ったのは、一番最後におかれている「ドグマを確立する」という部分でした。そうしないといけない、というのは普段から思っているのだけど、本当に難しいんだよなぁ・・・

『実験でわかるインターネット』
『実験でわかるインターネット』は、インターネットの仕組みを解説したもの。しかし、手引きと言うわけではありません。基礎的な仕組みが分かりやすく解説されています。読んだからといって、何かを使えるようになるわけではないけど、考えるためには役に立ちます。

ウェブサイト、メールなど様々なものが溢れているから、なんとなく使っていました。しかし、それらが内側でどのような処理を行っているのか今まで知りませんでしたが、そういったことを知るための手がかりを得ることが出来て良かったです。まぁ、やっと玄関口にたどりついただけなのかも知れないけど。

どちらも岩波ジュニア新書の本。


読んだ本
川井龍介『社会を生きるための教科書』
岡嶋裕史『実験でわかるインターネット』


読んでいる最中
エリック・マコーマック『隠し部屋を査察して』
SFマガジン編集部『SFが読みたい! 2010年版』
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
ウェブサイトhttp://jimoren.my.coocan.jp/
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
最新CM
[07/03 かおり]
最新TB
バーコード
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © いろいろメモ(旧・自由の森学園図書館の本棚) All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]