自森人-自由の森学園の人-の読書ブログ
『対論・異色昭和史』は、面白かったです。昭和の思想史みたいなものが垣間見える。

上坂冬子はこの本が刊行された直後に死去。「遺言」になってしまったそうです。
「戦時体制にも爽やかさがあった」というところから2人の対談は始まります。まぁいろいろと知らなかったことを知ることができて面白いし、納得できる主張も多いです。鶴見俊輔っていうのは、面白い人だなぁ・・・ 政治家の家に生まれながら、不良少年になって思想家・哲学者として活躍し、最終的には日本の思想史に大きな足跡を残して。「左翼」的といわれるけど、権威主義的な部分も持ち合わせていて、まぁ複雑な人だよなぁ。
もう、あとは死ぬだけ、なのか。
今日読んだ本
鶴見俊輔、上坂冬子『対論・異色昭和史』
今読んでいる本
真保裕一『奇跡の人』
平山夢明『独白するユニバーサル横メルカトル』
上坂冬子はこの本が刊行された直後に死去。「遺言」になってしまったそうです。
「戦時体制にも爽やかさがあった」というところから2人の対談は始まります。まぁいろいろと知らなかったことを知ることができて面白いし、納得できる主張も多いです。鶴見俊輔っていうのは、面白い人だなぁ・・・ 政治家の家に生まれながら、不良少年になって思想家・哲学者として活躍し、最終的には日本の思想史に大きな足跡を残して。「左翼」的といわれるけど、権威主義的な部分も持ち合わせていて、まぁ複雑な人だよなぁ。
もう、あとは死ぬだけ、なのか。
今日読んだ本
鶴見俊輔、上坂冬子『対論・異色昭和史』
今読んでいる本
真保裕一『奇跡の人』
平山夢明『独白するユニバーサル横メルカトル』
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
(01/04)
(02/17)
(02/16)
(09/29)
(08/06)
(08/05)
(08/05)
(08/05)
(08/05)
(08/04)
最新TB
最古記事
(08/08)
(08/08)
(08/09)
(08/09)
(08/10)
(08/11)
(08/12)
(08/12)
(08/13)
(08/13)
アクセス解析