自森人-自由の森学園の人-の読書ブログ
今日は、『さよなら妖精』と『台風のついせき竜巻のついきゅう』を読みました。
今まで読んだ米澤穂信の作品の中で、『さよなら妖精』が1番好きかも知れない、と思いました。
中盤までは、でてくる「謎」がどれも小さくてあまり面白くないなぁと感じ、読み進めるのが億劫になっていました。だけど、最後のページまでたどり着いてみたら、がらりと印象が変わりました。
ミステリ小説というよりは、青春小説に近い気がします。無力感、喪失感、全てが終わってしまったあとに、茫然とする感じ。マーヤと過ごしたなにげない日常こそが、かけがえのないものだったんだと気付かされるけど、もう決して取り返せない。
そして、主人公は、ユーゴスラヴィアからやってきた少女と出会ったことによって、「日常からの脱出」を目指していたのだけど・・・ その気持ちは「なんとなく」に過ぎなかったんだ、と最後には悟り、成長することになります。
ユーゴスラヴィアからやってきたマーヤの言葉、とくに「哲学的な意味はありますか?」を連発するところとか、印象に残ります。
加古里子『台風のついせき竜巻のついきゅう』は読書日記を書くために、昨日から再読していた絵本です。感想は自森人読書日記 台風のついせき竜巻のついきゅうのほうに書いています。
今日読んだ本
米澤穂信『さよなら妖精』
加古里子『台風のついせき竜巻のついきゅう』(再読)
今読んでいる本
夏目漱石『私の個人主義』
夏目漱石『草枕』
竹山道雄『ビルマの竪琴』
初野晴『退出ゲーム』
森博嗣『数奇にして模型―NUMERICAL MODELS』
今まで読んだ米澤穂信の作品の中で、『さよなら妖精』が1番好きかも知れない、と思いました。
中盤までは、でてくる「謎」がどれも小さくてあまり面白くないなぁと感じ、読み進めるのが億劫になっていました。だけど、最後のページまでたどり着いてみたら、がらりと印象が変わりました。
ミステリ小説というよりは、青春小説に近い気がします。無力感、喪失感、全てが終わってしまったあとに、茫然とする感じ。マーヤと過ごしたなにげない日常こそが、かけがえのないものだったんだと気付かされるけど、もう決して取り返せない。
そして、主人公は、ユーゴスラヴィアからやってきた少女と出会ったことによって、「日常からの脱出」を目指していたのだけど・・・ その気持ちは「なんとなく」に過ぎなかったんだ、と最後には悟り、成長することになります。
ユーゴスラヴィアからやってきたマーヤの言葉、とくに「哲学的な意味はありますか?」を連発するところとか、印象に残ります。
加古里子『台風のついせき竜巻のついきゅう』は読書日記を書くために、昨日から再読していた絵本です。感想は自森人読書日記 台風のついせき竜巻のついきゅうのほうに書いています。
今日読んだ本
米澤穂信『さよなら妖精』
加古里子『台風のついせき竜巻のついきゅう』(再読)
今読んでいる本
夏目漱石『私の個人主義』
夏目漱石『草枕』
竹山道雄『ビルマの竪琴』
初野晴『退出ゲーム』
森博嗣『数奇にして模型―NUMERICAL MODELS』
PR
この記事にコメントする
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
(01/04)
(02/17)
(02/16)
(09/29)
(08/06)
(08/05)
(08/05)
(08/05)
(08/05)
(08/04)
最新TB
最古記事
(08/08)
(08/08)
(08/09)
(08/09)
(08/10)
(08/11)
(08/12)
(08/12)
(08/13)
(08/13)
アクセス解析