忍者ブログ
自森人-自由の森学園の人-の読書ブログ
[947] [946] [945] [944] [943] [942] [941] [940] [939] [938] [937]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

★★★

著者:  司馬遼太郎
出版社: 文藝春秋

  『故郷忘じがたく候』は、バラバラの破片を集めるようにして、16世紀豊臣秀吉の侵略によって拉致され、日本の薩摩にやってきた朝鮮の人たちの数奇な軌跡を江戸・明治・大正・昭和とたどっていった短編。彼らは今でも鹿児島の地に生き続けているそうです。

  日本人として鹿児島に住みながらも先祖の心を引き継いで故郷を想い続ける朝鮮人、沈寿官が、朝鮮に行ったとき、学生に向けて講演したという言葉が印象に残ります。「あなた方が三十六年をいうなら、私は三百七十年をいわねばならない」。彼は、戦争被害を言い続け、後ろを振り向くのはやめよう、と祖国の人たちに呼びかけます。

  拉致問題にも、同じ言葉があてはまるのではないか、と感じました。「おあいこ」ですむ問題では決してないし、まだ拉致されている人が北朝鮮にいるならば、その人たちを救うのは急いで為さねばならないことです。しかし、日本国が北朝鮮による何十年間前かの拉致の罪を声高に糾弾するならば、朝鮮の人たちは「日本による60年間前の拉致の罪を糾弾せねばならない」となるのではないか・・・

  司馬遼太郎の物語は、短い中にたくさんのものが詰め込まれていて、感心させられます。「無味乾燥な歴史に命を吹き込んだ歴史作家」といわれるほどなのだから当然か。

  とはいえ、司馬遼太郎が本領を発揮しているのは多分長編だろうと思います。だから、『坂の上の雲』『関が原』『街道をゆく』といった辺りは、いつか読みたいとは思っているけど、読破するのがとても大変な気がして、いまだに何作か(『燃えよ剣』と『項羽と劉邦』)しか読んでないです。『竜馬がゆく』は途中で放り出してしまったし・・・ う~んなぜか波長が合わない・・・


自森人読書 故郷忘じがたく候
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
ウェブサイトhttp://jimoren.my.coocan.jp/
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
最新CM
[07/03 かおり]
最新TB
バーコード
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © いろいろメモ(旧・自由の森学園図書館の本棚) All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]