自森人-自由の森学園の人-の読書ブログ
『BILLY BAT 1』は浦沢直樹の漫画。

謎のコウモリが登場。物語を盛り上げます。
下山事件が扱われています。
その下山というのは、国鉄の総裁の名前です。彼は大量の人員削減、ようするに首切りをすすめるようアメリカ・日本政府から言われ、一方国鉄の従業員からは首切り反対と言われ、板ばさみになりながらも首切りをすすめました。ですが、三万人もの人間の解雇を決定した後、失踪。轢死した姿で発見されました。他殺か、自殺かいろんな人が考え、調べましたが、結局事実は分かりませんでした。そして迷宮入り。
松本清張は『日本の黒い霧』で、下山事件(および国鉄を襲った不可解な事件)は、アメリカによる陰謀だと主張しています。そういうふうに事件を分析した本を読んだ後に『BILLY BAT 1』を読むともっと面白いと思います。
浦沢直樹はどこへゆくのか。
『MONSTER』では、東欧の優生思想や移民焼き討ちについて扱い、『20世紀少年』では近未来、日本を支配するカルト・宗教集団との闘いを描き、『PLUTO』では、手塚治虫の原作に則って「ロボットと人間の関係」というテーマを描きつつ、一方では現在の世界状況をそのままコピーして、平和とは何かと問い・・・ そして今回は下山事件。エンターテインメントではありながら、扱われているのはかなり政治色の強い問題ばかり。
そんな彼が、どういうふうに、戦後史を描いていくのか。楽しみです。
そういえば、下山事件といえば、手塚治虫『奇子』を思い出します(『奇子』の主人公が下山事件に関わる)。そこらへん、浦沢直樹はたぶん意識しているのではないか。
今日読んだ本
浦沢直樹『BILLY BAT 1』
今読んでいる本
残雪『カッコウが鳴くあの一瞬』
謎のコウモリが登場。物語を盛り上げます。
下山事件が扱われています。
その下山というのは、国鉄の総裁の名前です。彼は大量の人員削減、ようするに首切りをすすめるようアメリカ・日本政府から言われ、一方国鉄の従業員からは首切り反対と言われ、板ばさみになりながらも首切りをすすめました。ですが、三万人もの人間の解雇を決定した後、失踪。轢死した姿で発見されました。他殺か、自殺かいろんな人が考え、調べましたが、結局事実は分かりませんでした。そして迷宮入り。
松本清張は『日本の黒い霧』で、下山事件(および国鉄を襲った不可解な事件)は、アメリカによる陰謀だと主張しています。そういうふうに事件を分析した本を読んだ後に『BILLY BAT 1』を読むともっと面白いと思います。
浦沢直樹はどこへゆくのか。
『MONSTER』では、東欧の優生思想や移民焼き討ちについて扱い、『20世紀少年』では近未来、日本を支配するカルト・宗教集団との闘いを描き、『PLUTO』では、手塚治虫の原作に則って「ロボットと人間の関係」というテーマを描きつつ、一方では現在の世界状況をそのままコピーして、平和とは何かと問い・・・ そして今回は下山事件。エンターテインメントではありながら、扱われているのはかなり政治色の強い問題ばかり。
そんな彼が、どういうふうに、戦後史を描いていくのか。楽しみです。
そういえば、下山事件といえば、手塚治虫『奇子』を思い出します(『奇子』の主人公が下山事件に関わる)。そこらへん、浦沢直樹はたぶん意識しているのではないか。
今日読んだ本
浦沢直樹『BILLY BAT 1』
今読んでいる本
残雪『カッコウが鳴くあの一瞬』
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
(01/04)
(02/17)
(02/16)
(09/29)
(08/06)
(08/05)
(08/05)
(08/05)
(08/05)
(08/04)
最新TB
最古記事
(08/08)
(08/08)
(08/09)
(08/09)
(08/10)
(08/11)
(08/12)
(08/12)
(08/13)
(08/13)
アクセス解析