忍者ブログ
自森人-自由の森学園の人-の読書ブログ
[1240] [1239] [1238] [1237] [1236] [1235] [1234] [1233] [1232] [1231] [1230]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『ペドロ・パラモ』
父親ペドロ・パラモを探すため、フアン・プレシアドは亡き母ドロリータスの故郷コマラへ赴きます。その途上で、アブンディオに出会い、彼に道案内をしてもらうのですが別れ際に「自分もペドロ・パラモの息子だ、ペドロ・パラモはすでに死んでいる」と言われます。フアンは無人のコマラにたどりつき、亡き母の親友エドゥビヘス・ディアダの家に泊めてもらいます。コマラでは生者と死者がともに混じりあい、物語は過去と未来を行き来し・・・

『ペドロ・パラモ』は、1955年に発表されたメキシコの小説。

数多くの断章から成り立っています。なので、文体は平易なのに、訳が分からず混乱します。しかし、少しずつ物語の輪郭が見えてくると面白くなってきます。とくに、ペドロ・パラモのスサナに対する愛は印象的。多分、その愛こそが物語の核になっているのではないか。

『ペドロ・パラモ』は、ラテンアメリカ文学の先駆/古典として評価されているそうです。

確かに、『ペドロ・パラモ』は、全体がラテンアメリカ文学っぽいです。曖昧な時間、混ざり合う生と死、全てを包み込むささやき、ただただ美しい空、乾いた残酷な大地、奔放な愛、変質したカトリック、巻き起こる戦乱、横溢する暴力、だらけた革命などなどが混じりあい、一つの世界を築き上げています。

物語が円環のようになっているところはとくに特徴的。

父殺し、近親相姦などが盛り込まれているため、まるで神話か伝説か何かのようです。ペドロ・パラモという英雄的ではないけれど、偉大な一人の男の物語なのか。

岩波書店。


読んだ本
フアン・ルルフォ『ペドロ・パラモ』

読んでいる最中
森見登美彦『宵山万華鏡』
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
ウェブサイトhttp://jimoren.my.coocan.jp/
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ブログ内検索
最新CM
[07/03 かおり]
最新TB
バーコード
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © いろいろメモ(旧・自由の森学園図書館の本棚) All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]